==ガラスのポット==

==ガラスのポット==
我が家では花粉症対策として、ジャスミンティーを飲んでいますが、同じお茶屋さんにある、『夢』という名前の
ついた紅茶を、やーこさん用に買ってもいます。この『夢』ですが、バラの蕾の入っている、本当に夢のような香りの紅茶です。せっかくバラが入っているので、見た目の美しさも楽しもうということで、ガラスのティーポットを買ってみました。勿論、当店の社員割引とお得意様割引を併用しての購入ですが。使ってみるとなかなかいいものです。お茶の出具合も判るし、花もきれいだし、とても気に入りました。
##性能解説###
材質・・・耐熱ガラス
サイズ・・一人用180cc位から
用途・・・茶葉の浸出用
価格・・・国産品は2000円位から

==ペイザンヌ・スープ==

==ペイザンヌ・スープ==
材料
トマト1個・人参1本・じゃがいも2個・キャベツ2枚・ネギ1本・バター適宜・水カップ6・塩適宜・パセリ少々
作り方
1.トマトは皮を湯むきして、3cm角に切ります。人参とじゃがいもの皮をむいて薄く切り、それを2cm角に切りま
す。切ったじゃがいもは水にさらして灰汁を抜きます。ネギは3cmの長さに切り、キャベツは2cm角に切ります。
2.鍋に水カップ6を入れて、そこに人参とネギを入れ、強火にかけて煮立ったら火を弱めて蓋をして、灰汁を取り
ながら10分位煮込みます。
3.そこにキャベツとじゃがいものを加えて、更に10分位煮て、最後にトマトを加え3分位煮たら、火を止めて塩を加え調味します。
4.器に盛ったらバターをのせて、刻みパセリを振りかけ
ます。

==パセリ==

==パセリ==
昔、ファミリーレストランでバイトをやっていた頃、一体どれ位のパセリをゴミ箱行きにした事でしょうか。野菜、そう、食べ物でありながらもなんの迷いもなく捨てられたパセリ達。一体どんな思いでゴミ箱の中へと落ちていったのでしょうか。なんまんだ〜ぶ〜
パセリはセリ科の野菜。
旬は春から夏です。ビタミンやカルシウムがとても豊富
で、捨てるなんてもったいない!選ぶ時には、葉の色つ
やの良い柔らかいものが良いでしょう。保存するときは
水を入れたコップなどにさしておきます。