==ざる===
ざる。おさるではなくて、竹で編んだざるです。
世の中工場の機械化による大量生産で、手作りの
ぬくもりの少なくなるばかり。
そんな中、手作り以外に作れないのが「ざる」で
あります。色も鮮やかな茹でたて「枝豆」を盛り
付けるのにも、おそばやおうどんを盛って出すの
も、やはりこれが一番!一家に一枚ざるのある幸せ!
また、お豆腐の水切りにも使えます。
やり方はこちら
☆一番簡単だけど余り水分が出ません。
ざるの上にお豆腐をのせて30分くらい置いてお
きます。
☆良く水分が出ます。
お豆腐をまな板の上に敷いた木綿のふきんの上に
のせます。そのふきんでお豆腐を包みまして、
もう一枚のまな板をその上にのせて、サンドイッチ
状態にします。これで30分から2時間位のあいだ
置いておきます。じわじわとお水が染み出て来ます
ので、まな板を少し傾けておいたほうがいいでしょ
う。
今朝の新聞にはこんな記事がありました。
「竹のギターとスネアドラムをヤマハが発売!」
一体どんな音がするのでしょう。
竹は3〜5年と木に比べて比較的短い期間で大人になる
ので、木の替わりにいろいろと利用することで、森林
伐採による環境の悪化を抑止するのに、ちょっとだけ
効果的かもしれませんね。
##性能解説###
材質・・・竹
サイズ・・・いろいろ
用途・・・うどん・そばなどの水切り
その他茹でたものの熱さまし
盛り付け用など。
価格・・・いろいろ
==100.厚揚げのマヨネーズ風味==
==100.厚揚げのマヨネーズ風味==
材料・・・厚揚げ1枚・さやいんげん・ごま油・
マヨネーズ・醤油・豆板醤・コショ
ウ
作り方・・・・1.厚揚げ1枚は、熱湯をかけて
油抜きをし、一口大に切る。
2.フライパンにごま油少量を熱
し、1を焼きつける。
3.2にマヨネーズ大匙2、醤油
大匙1、豆板醤小匙1/2、コショ
ウ少量を加え、全体にからめる
ように仕上げる。
塩ゆでいんげんを彩りよくのせ
る。
ヒント・・・・冷めても美味しいので、
お弁当のおかずにも。
==豆腐===
==豆腐===
高たんぱくの低カロリー、ビタミンB1・
Eを多くふくみ、良質の植物性脂肪や鉄分
などの各種ミネラル分も豊富でダイエット
志向の方に是非!とおすすめしたいのが、
「お豆腐」さんこの方です。>> □
最近ではまーるいお豆腐も出てきまして、
角に頭をぶつけることもできなくなりつつ
ありますが、日本人には切っても切れない
関係にあるのでは。。
まずはその種類から、大きく分けて3種類
☆木綿豆腐
凝固剤:天然にがり・塩化カルシウム
豆乳に凝固剤を入れた後、木綿を敷いた穴
のあいた木の箱に入れて上から重石をして
ある程度水分を抜いたもの。
☆絹ごし豆腐
凝固剤:天然にがり・塩化カルシウム
木綿豆腐よりも濃い豆乳に凝固剤を入れて
穴のあいていない箱にいれて固めたもの。
絹の布でこしたので絹ごしではなくて、
絹のように舌触りが滑らかなので絹ごし
と呼ばれます。
☆充填豆腐
凝固剤:グルコロデクタラクトン
木綿豆腐よりも濃い豆乳に凝固剤を入れて
ビニールの袋などにいれて固めたもの。
保存:豆腐は生き物です。
鮮度が大切ですから、出来るだけはやく
いただいたほうがおいしいものです。
買って帰ったら、すぐに水を替えて、
冷蔵庫へしまいましょう。朝晩とお水を
替えれば二・三日はもちます。