レシピ 110 がんもどきと野菜の味噌煮
材料 がんもどき(小)12個・干し椎茸5個・里芋5個・人参1本・絹さや適宜・昆布だし汁カップ2・酒カップ1/4・砂糖大匙3・赤味噌大匙1
作り方 1.がんもどきをざるに乗せ、熱湯をかけて油抜きして、干し椎茸は水で戻してから2つに切ります。
2.里芋は皮をむいて食べやすい大きさに切り、4~5分ほど茹でてから水洗いしてぬめりを取ります。
3.人参は1口大の乱切りにして、絹さやはさっと塩湯でして、冷水にとりざるにあげます。
4.鍋にだし汁・酒・砂糖を煮立てて、赤味噌を半分加えます。そこにがんもどき・干し椎茸・里芋・人参を入れて、落し蓋をして中火で柔らかくなるまで煮込みます。
5.鍋に残りの味噌を溶き入れて、3分位煮込んで器に盛り、絹さやをのせます。
レシピ 27 ほうれん草のナムル
レシピ 27 ほうれん草のナムル
材料 ほうれん草一把・もやし1袋・人参1本・長葱のみじん切り少々・すり胡麻大匙2・胡麻油大匙3・醤油大匙1
作り方
1.ほうれん草を塩茹でにして冷水に放って冷まし、水気を絞ってから5~6cmの長さに切ります。
2.もやしはひげ根を取って、人参は千切りにします。どちらも軽く塩茹でして水気を切ります。
3.ほうれん草ともやしと人参をボウルに入れて、そこに長葱のみじん切り・すり胡麻・胡麻油・醤油を加えてよく和えます。
レシピ 67 ほうれん草ときのこのグラタン
レシピ 67 ほうれん草ときのこのグラタン
材料
ほうれん草1束・椎茸5枚・玉葱1/2個・ホワイトソース缶1個・バター適宜・サラダ油適宜・塩少々・胡椒少々・パン粉少々・粉チーズ少々
作り方
1.ほうれん草を塩ゆでして、冷水にさらし冷ましてから水気を絞り、5~6cmの長さに切ってからバターで炒め塩胡椒で調味します。
2.椎茸の石突きを取って縦に1/4に切ります。玉葱はみじん切りにします。フライパンにサラダ油を熱して、椎茸と玉葱を炒め、ホワイトソースを加えて混ぜ合わせ、塩胡椒で調味します。
3.グラタン皿にバターを塗ってほうれん草を入れて2を上からかけます。その上にパン粉と粉チーズを振りかけて190度のオーブンでこんがり焼き上げます。