人生のうちでも晴れの舞台、婚礼の儀への第一歩である御結納。そして二人が結婚への自覚と責任を持つ上でも大事なことです。 婚礼に先立ち両家の結びつきを祝う結納は、800年の伝統があるわが国古来からの床しいしきたりであります。 本来結納の儀の際には、男性は女性を育ててきた両親への感謝の気持ちを込めて、結婚の支度への一助にと贈るものであります。 御結納品・家族書・親族書・受書は是非ともお揃え頂きたい品でございます。 また、結納品の本式のものは九品が使われ、それぞれの品にはいわれがあります。 |
![]() |
![]() 三島大社前「陶器のすぎうら」に是非ご相談を!遠方への宅配も致します! |