3/29大社の杜BooKフェス一箱古本市開催!

1日だけの本屋さんを体験しませんか?
儲けは二の次で、のんびりした古本屋さんの気分を味わえるような、すてきな遊びです。
他の出店者の本箱には、思っても見なかった本との出会いがあるかもしれません。
立ち読みしながらのん気に店番してみませんか。
 参加は簡単!眠っている古本を段ボール箱1個に詰めて、つり銭と椅子と用意して会場に行くだけです!
参加申込は「大社の杜BooKフェス実行委員会」までどうぞ!
お子様の社会体験にも役立つイベントです!

お申込は下の参加申込書にご記入いただきFAXまたは事務局までご持参下さい。
大社の杜BooKフェス実行委員会 担当:遠藤
電話 055-975-0340 FAX 055-975-0377

開催日時:2014年3月29日(土)11:00~16:00
場所:三嶋大社前 大社の杜と周辺店舗前

misimataisha201403041

misimataisha201403042

misimataisha201403043

misimataisha201403044

misimataisha201403045

三嶋暦探訪ツアー20131117

misimataisha201311171
楽寿園内三島市郷土資料館

misimataisha201311173
三嶋大社宝物館内展示の恵比寿神像

misimataisha201311174
浅間神社内石像 ガルーダに乗ったヴィシュヌ神のようですね

misimataisha201311172
三嶋暦師の館(河合家)

 今日は午後から三嶋暦探訪ツアーに参加させていただきました。
ボランティア団体の三嶋暦の会の皆さんに連れられて、約3時間のツアーとなりました。三島楽寿園の郷土資料館に始まり、浅間神社、西福寺、三嶋大社、三嶋大社宝物館、三嶋暦師の館まで順に説明をしていただき、とても楽しいひとときを過ごせました。暦の会の皆様、郷土資料館の方々、三嶋大社の方々、どうもありがとうございました。
 当店でも現代版三嶋暦カレンダーを販売しておりますが、そのカレンダーの基となる「三嶋暦」のルーツを辿る徒歩散策ツアーです。三島の街の其処彼処に埋もれた歴史のかけらを掘り起こして、判りやすくそして楽しく説明してくれる話し手の技術に感心して興味が尽きません。

 今日の境内の写真はこちらにも>>クリックしてください

南正人ライブイン柿田川

misimataisha20131105

お世話になっています方のご案内ですが、「南正人」さんという放浪歌人フォークシンガーのライブコンサートが開かれます。
ユーチューブを見るといろいろと曲が出ていました。
聞いてみると昭和の香りが漂うような、男臭いなかなかいい曲があるんですね。
場所は柿田川の泉の館ですから駐車場もあるのでいかがでしょうか。

日時:2013年12月21日(土)
開場17:30 開演18:30
場所:柿田川 泉の館 駿東郡清水町伏見86 電話055-975-0400
チケット:2,000円
チケットお問い合わせは「遊水クラブ」イソさんまでどうぞ! 電話090-6576-3310

ギターの音と歌声の海に漂って見てください。