犬の里親探し は次回は5月12日(日)に三島の成真寺で譲渡会の予定です
http://ameblo.jp/inubu11/entry-11512805645.html
犬を飼うのは責任があることですが、どなたか最後まで可愛がっていただける人が見つかるといいです。
三島市の三嶋大社の門前情報を「陶器のすぎうら」がお知らせします
犬の里親探し は次回は5月12日(日)に三島の成真寺で譲渡会の予定です
http://ameblo.jp/inubu11/entry-11512805645.html
犬を飼うのは責任があることですが、どなたか最後まで可愛がっていただける人が見つかるといいです。
今日の三島は風が強いながらも日差しも暖かく、ぶらぶら散歩するにはとても気持ちの良い一日でした。
銀行の帰り道、冷たいコーラなんか買って、鮮やかなサツキを愛でながら、おじいさんみたいに神池の畔で一服しました。
こんな時間が実は大好きなのです。
今日の境内の写真はこちらにも>>クリックしてください
明るい空の下「さつき」の花が鮮やかに映っています。
こんな気持ちの良い季節に結婚式のご両人が参道を歩いておりました。
あまり知られていないことでしょう。参道の真ん中は神様の通り道であって、人が通る時は真ん中を避けて左右に寄って歩くのがお参りの際の作法と言うことです。
今日の境内の写真はこちらにも>>クリックしてください