講演 江戸時代の暦と時刻 岡田芳朗氏

三嶋暦師の館会館7周年記念の催事としての講演「江戸時代の暦と時刻」が岡田芳朗氏によって語られます。
今から140年以上昔の日本の江戸時代の人々の生活を、暦と時刻という観点から垣間見ることができるでしょう。
お日様と供に生活していた、とってもエコロジーな生活から現代人が学ぶことはとても大きいものと思います。
皆様、お誘い合わせの上お運び下さい。

日時 2012年5月20日(日) 午後2時から3時30分
場所 三嶋暦師の館
定員 70名(参加費無料・事前申込み不要・当日先着順)
お問い合わせはお電話で 055-976-3088
主催 三嶋暦の会

第30回山中城まつり開催

三島市の史跡の「山中城跡公園」を会場に、「第30回山中城まつり」が開催されます。

当日は山中城悲話・愛鷹太鼓・剣舞・スポーツチャンバラ・みしまサンバ・農兵節演舞・

山中の宿ミニ演劇・歴史トークショー・三島囃子演奏・山中城一周クイズなどの催し物

が行われます。また、売店や茶店などもありますので、5月の青空の下一日お楽しみ

下さいね。

甲冑を身に着けた兵士の剣劇を見ながら、古の時代絵巻に想いを馳せてみませんか。

開催日時 2012年5月20日(日) 9:00~15:30

場所 山中城跡公園

交通 15分間隔で三島駅南口より直通シャトルバス運行(運賃大人200円・子供100円)

    自家用車の場合には指定駐車場をご利用下さい。(市山グラウンド・坂小学校・わかなご・富士見平ドライブイン・山中城駐車場)

三島バルの前売りチケットはじめました

4月12日(木)より、第2回三島バルの前売りチケットの販売を始めます。
前売りチケットはお得な3,500円(当日券は4,000円)となっております。
風薫る若葉の季節、久しぶりの友人達と、いつもの仲間と連立って飲み歩き食べ歩きしてみませんか。
三島バルは仲間が集まるきっかけに、飲みに出かける口実にぴったり!

前売り価格 3,500円 / チケット5枚綴り

写真の赤いペナントが提げられているお店にてお求め下さい。
当店でも販売しておりますのでお早めにお求め下さい。

当店はおみやげバルにて参加いたします。
チケット一枚で写真の「三島産暦手ペアー箸置招福セット」と交換です。
大房氏作の手作りの箸置2個とミニ招き猫ストラップのセットです。