富士山宝永噴火の様相と復興への道程講演会

misimataisha20160412

 最後の噴火から300年が経過する富士山。
江戸時代の記録にもその様子が伺えるそうです。
当時の記録をもとに、今後起こりうる噴火に備えておこうという講演会です。
 毎朝拝む富士山の弾ける姿をこの目で拝めるのか判りませんが、災害となりうるその時のために、備えあれば憂いなしということわざの様に専門家のお話を拝聴する好機会でもあります。

開催日時 平成28年5月22日(日) 13時30分~15時

場所 三嶋暦師の館

講師 松尾 美恵子氏(学習院女子大学名誉教授)

対象 中学生以上

聴講料 無料

お問い合わせは 三嶋暦師の館まで 電話 05-976-3088

子育て優待カードをご利用ください。

misimataisha20160320_1

misimataisha20160320_2

 全国の子育て世帯の応援のために、各自治体毎に街の商店などが協力して様々なサービスを展開しています。
静岡県でも子育て優待カードを各市町村役場で貰うことで、そのカードを店頭にてお買い物時に提示していただきますといろんなお得が付いてきます。例えば当店杉浦陶器店では、ゆうすいポイント5倍サービスなどをやってます。結構お子様連れのお客様がご提示いただくのですが、まだまだ少ないように感じていました。
 この度その子育て優待カードの使用が、県内外の分け隔てなくお使いいただけるようになったということです。まあ、当店では地元のポイントカードでのサービスですので、秋田県にお住いのお客様にはお得感があまりない、いやまったくないと思いますが、こうしたカードのサービスがあることを皆さんご承知おき頂きたいと思います。5倍ですよ、5バイ!ヨロシク!

みしまフリーWi−Fiが始まりました。

mishima_wifi

三島市は、三島駅や三嶋大社など市内9カ所で無料の公衆無線LAN「みしまフリーWi−Fi(ワイファイ)」のサービスを2月1日から開始したそうです。

三島市の無料で利用できる公衆無線LAN(Wi-Fiスポット)

スマホやPCやタブレットなどで利用できるようです。
各人一日60分以内という利用制限があるようですが、便利なサービスがあるもんですね。
市内観光スポットや商店街の回遊に有効利用できるといいですね。
三島市ってサービス良過ぎじゃないですか。