2006年11月2日から5日まで、三島市街地におきまして、国土交通省社会実験として「エコ周遊カー」の無料運行が行われます。
「エコ周遊カー」とは、ドイツ製の卵形の自転車で、タクシーのように人を運ぶ、大人が3人乗りの屋根付自転車です。(運転手は1人・お客は2人)
11月2・4・5の3日間、市内中心部の観光2コースを無料運行します。また、秋の大通り宿場祭りの11月3日は、広小路シンコウパーキングから三嶋大社参拝駐車場までを無料運行の予定です。
なんだか芦ノ湖の「足こぎスワンボート」みたいな、こんなにかわいいエコ周遊カーがちょこまか走り回る風景って、なんだか楽しくていいですよねヽ(^o^)丿
三島大社で七五三のお参り
11月15日は七五三です。
子供の七才・五才・三才の節目に成長を感謝して神社にお参りする伝統行事です。
子供の長生きを願って長い飴を買い与える、昔ながらの千歳飴も健在です。
皆さん、天気の良い日曜日には、三島大社へ御参り下さいね。
しずおか子育て優待カード
少子化傾向が続くのも経済面の厳しさが影響しているのかもしれません。
ということで少しでもお子さんのいらっしゃるご家庭を優遇できればと、「しずおか子育て優待カード」を静岡県で発行いたします。
三島市でも各商店が独自のサービスを設けております。
当店でもゆうすいカードの特別ポイントサービスを実施いたしますのでご利用くださいね。
詳しくは静岡県のホームページで
http://www.pref.shizuoka.jp/kikaku/ki-07/yuutai.html
参考までに当店のサービスは、お子様同伴で「しずおか子育て優待カード」を見せていただくと、「毎週火曜日ゆうすいカードポイント3倍」です。