三嶋大社の風景20090803

misimataisha200908031.jpg
 景気が悪いとついつい下を向いて歩きがちです。
見ると桜の木の根元に百合が蕾を膨らましておりました。
misimataisha200908032.jpg
隣を見ると今度はキノコ3兄弟が・・・
近畿・東海地方の梅雨明けと、今日発表されたようですが、明日も明後日も雨みたいですね

三嶋大社の風景20090731

misimataisha200907311.jpg
お茶の時間に出された柿の種の中のピーナッツを持って、三嶋大社の鳩のところへ
ところが境内の広場には撒かれた餌が、誰も食べずに残っていました。
何とか橋のところに3羽だけ見つけてピーナッツをあげました。
misimataisha200907312.jpg
なんだかこの2匹の亀は白くなって、変な感じですね~
今日の境内の写真はこちらにも>>クリックしてください

三嶋大社の風景20090730

misimataisha200907301.jpg
淡島神をお祭りしてあるところです。
なぜかソテツがにょきにょき生えています。
淡島神については以下を参照ください
淡島神
misimataisha200907302.jpg
 こちらは「たたり石」(絡垜石)です。絡垜とは糸が絡まないようにする役目をする機織の部品で、昔、東海道と下田街道の交わる交差点に置いて、交通整理の役目をしていた石という事です。「絡垜石」と書いたほうが誤解がないように思いますがどうなんでしょう?
今日の境内の写真はこちらにも>>クリックしてください