「Ustream」で三嶋大社門前カメラを設置しました。
三嶋大社門前カメラ
このブログ「陶器のすぎうら 三島大社門前情報」の本文の下にも貼り付けてあります。
お祭りの時などご覧頂きたいと思います。
三嶋大社の風景20100725
三嶋大社の北側の通りです。
この高さ十数メートルの生垣というのも凄いですね。枝が道路にはみ出さない様にこれを維持するのは、なかなか難しいことだと思います。
今日三嶋大社西側の「祓戸神社」を通った際に、紫陽花の葉っぱが、葉の色は綺麗な緑でしたが、全部見事に萎れていたのは何故なんでしょうか。何か気になりました。
2010年度三島夏まつりのうちわ
2010年度の三嶋大社の夏祭りの団扇が出来上がりました。
今年も市民の皆様をはじめ、三島市にいらっしゃいます観光客の皆様に合計で約80,000本が配られます。
ところで毎年恒例の「頼朝旗挙げ行列」ですが、今年度の頼朝役は「半田健人」さんということです。
半田健人とは・・・
若い頼朝さんですが、頼朝の旗挙げの時は30代前半だったようですから、丁度よい年頃だと思います。
頑張ってほしいと思います。
今年は流行の「Ustream」で中継できるかも知れませんが、どうなるでしょうか。。。